2009-01-01から1年間の記事一覧
胃腸の弱りから喉に痛みを感じています。 ジュースファスティングと思ったものの、、、、あまりの不幸感に襲われあえなく断念、、、“世界一美しい”A型美女になる方法作者: エリカアンギャル,Erica Angyal出版社/メーカー: 主婦と生活社発売日: 2008/12メディ…
DVDを借りて見ました。「真珠の耳飾りの少女」オリジナル・サウンドトラックアーティスト: サントラ出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック発売日: 2004/03/24メディア: CD クリック: 20回この商品を含むブログ (3件) を見るブリジット・ジ…
剪定した木が余ったのでこちらも、、、ブルーグレーの外壁とマッチして大人っぽいスワッグができました!!! 材料費はリボンの100円ぐらい???? まだローズマリーは剪定したほうがいいので何をつくろうかな?!
DVDを借りて見ました。王妃の紋章 デラックス版 [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2008/09/26メディア: DVD購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (29件) を見る原作は曹禺の代表作『雷雨』です。 この原作がむごいほど…
先週末浜松へ行きました。 直売所で立派なサンキライがあったので買って帰りました。 早速玄関リースを作りました。庭の巨大化したユーカリと荒れ放題のローズマリーを使って作りました。 とってもいい香りがしてます。 やはりリースも「ロー」がいいですね!
DVDを借りて見ました。Mamma Mia (2008)アーティスト: Various Artists出版社/メーカー: Decca発売日: 2008/07/08メディア: CD クリック: 6回この商品を含むブログ (12件) を見るセクシーさ満載でした! それもとても健康的なセクシーさでした。 いくつにな…
4月一苗の入学のお祝いに義母からいただいた花束のバラがあまりにもきれいな色だったので挿し木にしました。 数本挿したのですが無事活着したのは1本だけ、、、夏を越して花をつけました。 まだまだおちびちゃんなので花芽をとってあげたほうが木のためな…
一苗が毎月もって帰ってくる給食の献立にうれしいメニューが加わっていました。 それは「りんご」です。 O157以来か、私が小学生のときは毎日ではなかったですが8割ぐらいでデザートに果物があったように思うのですが、今は激減しています。 生野菜のサラダ…
「俯瞰」で自分の人生を見よう!!! そんな気にさせてくれました。小さいことにくよくよするな!〈2〉まず、家族からはじめよう (サンマーク文庫)作者: リチャードカールソン,Richard Carlson,小沢瑞穂出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2000/06/01メ…
このごろの定番化してる晩御飯です。左から生醤油をたらしたアボガド とろろ昆布入り白米 日本が誇るローフードの白菜漬けと大根漬け大根葉セロリパセリたまねぎ入りポテトサラダ サラダ(キャベツ・パプリカ・カブ葉・ニンジン・にんにく・ネギ・サニーレタ…
念願の石ともさんにようやくお会いできました!!!! めっちゃめっちゃ感激です。 一年前きくちゆみさんのセミナーで購入したピンクの本にもサインしていただきました。(著者とプロデューサー両方のサインがそろいました。うれしい!!) 握手もしちゃった…
今現在私の身長と体重は155センチ、45キロです。 ご近所で出会う人の中ではどちらかというとやせてるほうです。 そしてBMIで言うとまぁ普通に入ります。 でもこのBMIもうどうかな〜ですよね!!!しかし、、、、、勝間さんのブログでテレビで出ている人では1…
ひょろひょろのくわずいもが寄せ植えにしてたっぷり肥料をやったらめっちゃ頑丈になりでかくなりました。 彼らは夏の間は外がいいんですね〜
この言葉の出典は定かではありません。ごめんなさい。 でも心にずっしり来たものです。これまで義務感やプライドや意地で家事をしてました。 幸せ、楽しくなるためではなかったのです。 どうやらおかしいぞとウスウス気づいていたのですが、でもずっと捕らわ…
見に行こうかどうしようか迷っていたのですが、エイって行ってきました。 映画館に行くには微妙に遠くて不便なので、DVDでもいいかなって思いかけたりしたんです。 でも今回は追悼の意味もあるのでやはり行かなきゃって思ったので出かけてきました。 中学生…
作ろうと思ってできない寄せ植えです。 庭のあちこちから出てきてくれたニチニチソウをメインに植え込みました。 何が良かったのか分かりませんが、とってもきれいに咲いてくれています。 これが楽しくてガーデニングをしてるのかもしれません。
ユルユル大掃除の一環でミルクパンをきれいにしました。 before とれるNO1をふりかけたところです。 すぐに反応が起きゴソッと白くなってるのはそのせいです。 after しばらく放置。 アクリルたわしでコシコシ。 あまり真剣にしたわけじゃないのに結構取れま…
ゆずの香りは私は大好きです。 柑橘の皮の香りは、私のソウルセントのような気がします。 パワーをくれます。今頃から手に入るゆずを何とか上手に使いたくてゆずの皮を千切りにして塩漬けにしました。 これが大ヒット!!!!ちょこんと置くだけで十分ゆずの…
しばらく洋裁から遠ざかっていましたが、ちょっと再開です。一苗のスパッツとパジャマです。 黒のスパッツはあまりにシンプルすぎたので、アップリケをつけました。 きのこにイニシャルとハートを刺繍しました。 これでちょっとは可愛くなったかな??? そ…
ユルユル大掃除の一環で片づけをしました。beforeがないのですが、、、、afterはこんな感じです。まずまずといったところでしょうかね〜
今年はインパチェンスたちがとてもきれいに咲いてくれました。 バラのような八重咲きでとてもゴージャスです。 購入は1株だけですが、後はどんどん挿し穂で増やして玄関周りをにぎやかしてくれるありがたい存在です。 これにバラのような匂いがあれば言うこ…
奥薗壽子の子どものお弁当?手早く作れる!お助けレシピ作者: 奥薗壽子出版社/メーカー: 金の星社発売日: 2003/12/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る以前欧先生にお弁当を作っていましたが、、、今から思うとへたっぴでした…
お久しぶりで〜す。皆様お元気ですか? 私はしばらく書くパワーが落ちていました。ちょっと復活しました。石ともさんが以前ブログでアップしてくださった本を読み終わりました。「なんでわかってくれないの!」と思ったときに読む本作者: トーマダンサンブー…
日曜、ベーコンマヨネーズパンを3分の1 月曜、コロッケパン一個 火曜、アンコサンドクラッカー?!(名古屋のお土産)どら焼き(台湾土産)あちこちに吹き出物が出ました!!!精白小麦 けったいな甘味料 けったいな油脂 化学的な添加物うわわわわ、、、、で…
昨日のソロモン流でmicacoさんがでてはりましたが、朝ごはんはニンジンとりんごの粗めのスムージーを飲んではりました。 やはり一日3割のローでかなり効果はあるんですね!!! molly家の現在です。 朝はフルーツ ただ一苗がほしがるときは玄米ご飯を冷凍か…
食べなければ疲れない!!よく言われてますが昨日実感しました! 昨日食べたもの 朝:柿半個、ブドウ8粒 昼:カブの葉のお漬物入り玄米おにぎり2個 おやつ:パパイヤジュース、フロレスタのドーナツ半分 晩御飯:GJ200cc、発芽玄米入りバナナスムージー、お…
もっとパワフルに!!!ほうれん草と青梗菜のジュース 発芽生玄米(黒米少々)50gとバナナのスムージー当分これで行ってみましょう!!!!お昼にこれを頂くと炭水化物もたっぷりなので飢餓状態にはなりません。 この飢餓状態なるとジキル博士とハイド氏のよ…
以前どこかで読んだフレーズです。 その時はうっそーーーと「拒否」状態でした。ところがおとついと昨日と夜グリーンジュースをたっぷり飲んだんです。 ほうれん草、青梗菜の葉物に水を入れてミキサーでギューーーン。さらしでこしました。 1日目、うぎょま…
http://orangepekoe.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-deac.htmlさんに触発されて今日ガストップをお掃除しました。重曹とお湯とアクリルたわしと竹串だけでピッカピカになりました。 molly家ではマイチョイスシリーズ:特長 - リンナイを使っています…
六甲駅近くで行われたきくちゆみさんと前田紀美子さんの講演会に参加してきました。約3時間の講演会でしたが、とっても楽しかったです。 取り急ぎ今日はここまでにして明日以降に又内容等追記しますね。追記きくちゆみさんの話はローフードが主でした。 約1…